米エレクトロニック・アーツ社(EA)が提供する『Apex Legends(エーペックスレジェンド)』が、無料なのにエグイくらい楽しいとゲーマー界隈で人気爆上がりしてます。
この記事ではエーペックスの概要から楽しみ方を紹介します。
エーペックスレジェンドの概要
エーペックスレジェンドは米エレクトロニック・アーツ社(EA)が過去に提供していた、『タイタンフォール』や『タイタンフォール2』と同じSFの世界に設定されています。
エーペックスレジェンドのタイトルにも入っている「レジェンド」と呼ばれる特殊能力者たちが戦うバトルロイヤルゲームで、
『タイタンフォール2』の18年後の世界設定となっており、フロンティア辺境地域における人気のデスゲーム「エーペックスゲーム」として描かれています。
エーペックスレジェンドのゲーム内容
プレイジャンル | バトルロワイアル |
プレイ料金 | 基本プレイ無料(一部コンテンツ有料) |
マップ | 2種類(2021年3月時点) |
同時プレイ人数 | 60人 |
パーティ人数 | 1~3人 |
基本プレイは1チーム3人の「スクワッド」(スクワッド)、1チーム2人の「デュオ」からなり、合計60人に対戦します。
徐々に狭くなるフィールドを探索して武器や補給品といったアイテムを回収しつつ、敵チームを倒し最後まで残った1チームになると勝利になります。
エーペックスレジェンドの楽しみ方
基本プレイの1チーム3人の「スクワッド」と1チーム2人の「デュオ」はエーペックスレジェンドのシステムで実力が同等のプレーヤーとマッチングするようになっています。
シューティングゲームにありがちな、いきなり強者とマッチングし養分にされる心配がありません。
また、基本プレイの「スクワッド」や「デュオ」の他に「ランクマッチ」というものがあります。
「ランクマッチ」は1チーム3人構成と「スクワッド」変わらないものの、敵を倒した数とアシスト(敵を倒すのに貢献すること)順位によってポイントが入ります。
ポイントをためることでランクが上がり、より強者とマッチングする仕組みになってます。
ランクマッチのポイントは積み重ねではなく、順位によってはポイントがマイナスになることもあり「スクワッド」や「デュオ」と違い、より戦略的なゲームとなります。
エーペックスレジェンドが出来るデバイス
現在エーペックスが出来るデバイスは,mark「PC」「PS4」「PS5」「Xbox」「Nintendo Switch」の5デバイスでゲームが出来ます。
しかも「クロスプレイ」と言ってデバイス関係なく同じサーバーでゲームが出来るのも魅力の一つで、
友達と別々のデバイスだとしても、一緒にゲームを楽しむことが出来ます。
従来のゲームにありがちな、「対応デバイス持ってないからゲームできねえ!」と言うことにもなりません。
まとめ
・バトルロワイアルが好き人
・ゲームにお金をかけずに楽しみたい人
・友達とワイワイしながらゲームしたい人
エーペックスレジェンドは基本プレイ無料で遊べるバトルロワイアルゲームで、
高画質で操作感にもたつきもなく、こんなに高クオリティーのゲームが無料で楽しめるなんて良い時代になりましたよね。
ゲームをするからには「強くなりたい派」の人はもちろんですが、「友達とワイワイしながら楽しみたい派」の人にもピッタリな作品です。
エグいくらい楽しいエーペックスレジェンドはやるの一択しかありませんね!